度
羅馬音【do】
漢語(yǔ)翻譯
(1)〔程度〕程度.
【名】
尺;
尺度(同ものさし);
程度;
氣度;
氣量;
次數(shù);
回?cái)?shù);
(眼鏡的)度數(shù);
角度;
(經(jīng)緯)度
- 緊張の度を強(qiáng)める/加大緊張程度.
- 君のじょうだんは度がすぎた/你開的玩笑過(guò)頭了.
- 倹約も度を越えるとけちになる/過(guò)分節(jié)省就成吝嗇鬼.
- 親切も度を越すとありがためいわくだ/過(guò)分熱情反而使人不安.
- 度を失う/失度;
慌神. - 怒りで度を失ってはならない/不要因?yàn)榘l(fā)怒而不冷靜.
- 1,2度見(jiàn)ただけだ/只看過(guò)一兩次.
- 度の強(qiáng)いめがね/度數(shù)深的眼鏡.
- 度が進(jìn)む/(眼鏡)度數(shù)加深.
- 君のめがねは何度か/你的眼鏡多少度?
- めがねの度を強(qiáng)くする/加大眼鏡的度數(shù).
- このめがねは度が合わない/這副眼鏡的度數(shù)不合適.中國(guó)では近視?遠(yuǎn)視や亂視をいうのに“度”が使われ“我是三百度的近視,散光(亂視)二百度”などのようにめがねの度數(shù)でいう.
- 45度の角/四十五度角.
- 北緯50~にある/在北緯五十度.
- 40~の熱がでた/發(fā)燒到〔體溫升到〕四十度.
- 溫度は0度に下がった/溫度降到零度.
- 1987年~の國(guó)家予算/1987年度的國(guó)家預(yù)算.
- 長(zhǎng)3~/大三度.
【名】
尺;
尺度(同ものさし);
程度;
氣度;
氣量;
次數(shù);
回?cái)?shù);
(眼鏡的)度數(shù);
角度;
(經(jīng)緯)度
0
糾錯(cuò)
日漢推薦