風(fēng)
羅馬音【fuu】
假名【ふう】
漢語翻譯
(1)〔ようす〕樣子,態(tài)度;
風(fēng)度.
風(fēng)格.
[こんなふう]這樣.
【名】
樣子;
態(tài)度;
風(fēng)俗;
習(xí)慣;
傾向;
趨勢(shì);
打扮;
外表
【名】
振動(dòng);
擺動(dòng);
(外表的)樣子;
打扮;
裝做;
假裝;
(舞蹈,戲劇的)動(dòng)作,姿勢(shì)
[ 振り;
風(fēng) ]
風(fēng)度.
- 知らない風(fēng)を裝う/裝不知道的樣子.
- 君子の風(fēng)がある/有君子風(fēng)度.
- 偉そうな風(fēng)をしている/裝出一副了不起的樣子.
風(fēng)格.
- 當(dāng)世風(fēng)のやり方/現(xiàn)代式的作法.
- 都會(huì)風(fēng)の建物/城市風(fēng)格的建筑.
- 田舎風(fēng)の食事/鄉(xiāng)村風(fēng)味的伙食.
- わたしはむかし風(fēng)の人間だ/我是舊派的人.
- 彼はいくぶん京都の風(fēng)に染まっている/他有些染上了京都的風(fēng)習(xí)〔派頭〕.
[こんなふう]這樣.
- 手紙の上書きはこういう風(fēng)に書くものだ/信的上款該這樣寫.
- あんな風(fēng)にやれば批判されるはずだ/如果那樣做,一定受批評(píng).
- みっともない風(fēng)をする/打扮得不好看〔不象樣子〕.
- 男が女の風(fēng)をする/男人打扮得象個(gè)女的.
【名】
樣子;
態(tài)度;
風(fēng)俗;
習(xí)慣;
傾向;
趨勢(shì);
打扮;
外表
【名】
振動(dòng);
擺動(dòng);
(外表的)樣子;
打扮;
裝做;
假裝;
(舞蹈,戲劇的)動(dòng)作,姿勢(shì)
[ 振り;
風(fēng) ]
0
糾錯(cuò)
日漢推薦
最新應(yīng)用
- 6快趣截圖