じんちょうげ
漢語(yǔ)翻譯
ジンチョウゲ科の常緑低木。よく分枝し、つやのある倒披針形の葉を密につける。早春、紅紫色または白色の香りの強(qiáng)い花を多數(shù)開く。中國(guó)の原産で、雌雄異株であるが、日本のものはほとんど雄株で実を結(jié)ばない。名は、花の香りを沈香(じんこう)と丁字(ちょうじ)にたとえたもの。瑞香?!都?春》「―春の月夜となりにけり/虛子」
0
糾錯(cuò)
日漢推薦