処
詳細(xì)釋義
- 名詞
場(chǎng)所。ふさわしい位置。
地點(diǎn)。位置。
明るい所。
明亮的地方。
所を得る。
適得其所。
土地。地方。地域。
當(dāng)?shù)?。地方。地區(qū)。
所の古老に聞く。
向當(dāng)?shù)氐睦先舜蚵牎?/p>
所変われば品変わる。
百里不同風(fēng),千里不同俗。
住みか。住所。家庭。
住所。住址。家庭。
兄の所にとまる。
住哥哥家。
友達(dá)の所に游びに行く。
到朋友家里去玩。
部分。
部分。
この小説は初めの所が面白い。
這篇小說開頭部分有趣。
痛い所はどこですか。
疼的地方是哪兒?
場(chǎng)合。おり。
場(chǎng)合。時(shí)間。情況。
きょうの所は許してやる。
今天我先饒了你。
すんでに殺される所だった。
差點(diǎn)兒被殺死。
《「所だ」の形で。また「所に」「所へ」の形で》ちょうどその時(shí)。
(用“所だ”“所に”“所へ”的形式)正…的時(shí)候。剛…。
私も今來た所だ。
我也剛來。
いい所へ來てくれた。
你來得正好。
物事の問題になる,ある點(diǎn)。こと。
內(nèi)容。點(diǎn)。事。
分らない所がある。
有不明白的地方。
聞く所によると。
據(jù)說。
《「Aの…する所となる」の形で》Aに…されるの意。
(用“Aの…する所となる”的形式)被…。
やがてそれは人々の知る所となった。
后來那件事被大家知道了。
程度。
程度。
早い所頼む。
請(qǐng)快一點(diǎn)兒。
これくらいの所で許してください。
請(qǐng)?jiān)?,我只能做到這個(gè)程度。
- 接續(xù)助詞
《口語(yǔ)では「た所(が)」の形で》後述の事柄のきっかけになる事柄を示すのに使う。
(用“た所(が)”的形式)果然。便。雖然…但是。
彼に話した所(が)喜んで引き受けた。
跟他一講,便欣然接受了。
わざわざ行った所が留守だった。
特意去了,可是不在家。
《「…た所が」「…た所で」の形で》…たとしても。
(用“…た所が”“…た所で”的形式)即使。即便??v令。
謝ってみた所が許してはくれまい。
即使道了歉也不會(huì)饒了我吧。
いまさら悔やんだ所で仕方がない。
現(xiàn)在后悔也無濟(jì)于事。