大江
假名【おおえ】
詳細釋義
【日本地名】
日文釋義
おおえ〔おほえ〕【大江】
平安時代の學問の名家。もと土師宿禰(はじのすくね)で、のち大枝朝臣(おおえのあそん)の姓を賜り、音人(おとんど)のとき大江に改めた。
[補説]「大江」姓の人物
大江健三郎(おおえけんざぶろう)
大江卓(おおえたく)
大江朝綱(おおえのあさつな)
大江音人(おおえのおとんど)
大江千里(おおえのちさと)
大江広元(おおえのひろもと)
大江匡衡(おおえのまさひら)
大江匡房(おおえのまさふさ)
0
糾錯