越後
詳細(xì)釋義
- 名詞
越后國(guó)。日本舊國(guó)名。(北陸道7か國(guó)の一?,F(xiàn)在の新潟県の、佐渡を除く全域にあたる。越(こし)の國(guó)を天武 * の時(shí)代に3分して成立。古稱(chēng)、こしのみちのしり。)
日文釋義
最新應(yīng)用
- 10舒適加
越后國(guó)。日本舊國(guó)名。(北陸道7か國(guó)の一?,F(xiàn)在の新潟県の、佐渡を除く全域にあたる。越(こし)の國(guó)を天武 * の時(shí)代に3分して成立。古稱(chēng)、こしのみちのしり。)