きり
羅馬音【kiri】
假名【きり】
漢語翻譯
《副助詞》
(1)〔うしろに肯定形を伴い,限度?限定を示す〕只,僅,就.
(1)〔限り〕限度,終結(jié).
(1)〔大気の〕霧.
〈商〉交貨期限.
錐子.
口袋里藏不住錐子.
〈植〉梧桐,泡桐
【名】
梧桐;
梧桐花葉的圖案;
琴的別稱;
金幣的別稱
【名】
錐子;
鉆
交貨期限
只,僅,就,只
(1)〔うしろに肯定形を伴い,限度?限定を示す〕只,僅,就.
- わたしたちふたりきりで話す/就我們倆談.
- 試験に合格したのは3人きりだ/考上的只有三個人.
- 夏休みもあと1日きりだ/暑假僅剩一天了.
- もうこれっきりです/只剩這一點兒了.
- 漢方薬を2回飲んだきりで,すっかりよくなった/只吃了兩次中藥就完全好了.
- 機がひとつあるきりの部屋/只有一張桌子的房間.?だけ
- 王さんには1度きり會ったことがない/和王先生就見過一次面.
- もう100円きり殘っていない/只剩下一百日元了.
- あの人は中學(xué)きり行っていない/他只上過中學(xué).?しか
- あれきり陳先生にはお會いしていない/從那以后一直沒見過陳先生.
- それきり物音がしなくなった/響了那一下后就沒動靜了.
- 張先生とは去年お會いしたきりです/和張先生去年見了以后,就再也沒見到過.
- 朝に水を1杯飲んだきりなにも食べていない/就早晨喝了杯水,之后什么也沒吃.
- 寢たきりついに起きあがらなかった/臥床以后,就終于沒起來.
(1)〔限り〕限度,終結(jié).
- 切りのない仕事/沒完沒了的工作.
- 人の欲には切りがない/人的欲望是無止境的.
- 話しだしたら切りがない/說起來沒有完.
- いちいち數(shù)えあげると切りがない/不勝枚舉;
一個個數(shù)起來就沒個完. - そんなことを気にしたら切りがない/那種事介意起來沒完.
- ちょうど切りがいい/正好告一個段落.
- 仕事に切りをつける/把工作做到一個段落.
- ひとまずこれで切りをつけよう/姑且到此為止吧.
(1)〔大気の〕霧.
- 霧が深い/霧濃.
- 霧がたちこめる/濃霧彌漫.
- 霧が晴れる/霧散.
- 霧がかかる/下霧.
- 霧に煙る港/霧氣蒙蒙的海港.
- 霧に包まれる/被霧籠罩.
- 著物に霧を吹く/噴衣服.
- 霧吹き器/噴霧器.
〈商〉交貨期限.
- 5月限/五月內(nèi)交貨;
五月末(以前)交貨.
錐子.
- 錐で穴をあける/用錐子錐出孔眼〔鉆孔〕.
- 腹が錐でもまれるように痛む/肚子象錐子扎似地疼.
口袋里藏不住錐子.
〈植〉梧桐,泡桐
- 桐のたんす/桐木衣柜.
【名】
梧桐;
梧桐花葉的圖案;
琴的別稱;
金幣的別稱
【名】
錐子;
鉆
交貨期限
只,僅,就,只
0
糾錯