さ
羅馬音【sa】
假名【さ】
漢語翻譯
《終助詞》
(1)〔軽い斷定を表す〕啦la,嘛ma,呀y(tǒng)a;
罷了;
吧ba.
聽說.
如此,這樣,然.
左;
[以下]次,以下.
(1)〔へだたり〕[形式?內(nèi)容のちがい]差別,差異,區(qū)別;
[事物間のちがい]差距.
[差しひいたのこり]差數(shù).
【名】
差別;
差異;
差額;
差數(shù)
【副】
如此;
這樣(同そう)
度,~~之大[多]
(1)〔軽い斷定を表す〕啦la,嘛ma,呀y(tǒng)a;
罷了;
吧ba.
- そんな事當(dāng)たりまえさ/那樣事是當(dāng)然的啦.
- それは君の間違いさ/那就是你的錯兒嘛.
- ぼくだってできるさ/就是我也辦得到的呀.
- 知っていたけど,言わなかっただけさ/我是知道的,只不過沒有說罷了.
- まあ,いいさ/啊,好吧;
咳,算了吧.
聽說.
- むかしむかし愚公というおじいさんがあったとさ/說是很早很早以前有一個叫愚公Y的老爺爺.
- やっぱりあの人も行ったんだってさ/聽說果然他也去了呀.
- どこへ行ったのさ/究竟是到哪里去了呀?
- 行くのか,行かないのか,どっちさ.早くきめろよ/是去?還是不去?快決定是哪個呀.
- どうしろと言うのさ.なにも教えてくれないで/你什么也不說給我聽.究竟叫我怎么辦啊?
- それがさ,まずい事にさ,相手に分かっちゃったんだ/那個事兒啊,不妙啦,叫對方知道了.
- ねむいでしょう.だからさ,ゆうべ早くねなさいと言ったのに/困了吧?所以嘛,我昨晚就叫你早點(diǎn)兒睡.
如此,這樣,然.
- 然あれ/盡管如此.
- 然は言え/話雖那么說;
雖然如此;
然而'. - 然もなくば/否則;
不然的話. - 然にあらず/并非如此.
- 然もありなん/那是應(yīng)該如此的;
那是當(dāng)然如此的.
左;
[以下]次,以下.
- 左に掲げる/揭示如左;
開列如左. - 左の通り/如左;
如下.
(1)〔へだたり〕[形式?內(nèi)容のちがい]差別,差異,區(qū)別;
[事物間のちがい]差距.
- 年齢の差/年齡的差別.
- 溫度差/溫差.
- 甲乙の差/甲乙(之間)的() de差別.
- なお大きな差がある/還存在著很大的差距.
- 人の能力には差がある/一個人的能力有大小.
- くらべて見れば差がわかる/比一下就看出差別來.
- その國では貧富の差がはげしい/在那個國家貧富懸殊.
- 工業(yè)と農(nóng)業(yè)の差を縮める/縮小工農(nóng)業(yè)差別.
- どちらにしろたいした差はない/無論哪方面都相距不大;
半斤八兩. - 両者には雲(yún)泥の差がある/兩者(之間)有天壤之別.
- 相手によって待遇に差をつける/按照對象,待遇上加以區(qū)別.
- 1點(diǎn)の差で負(fù)けた/以一分之差輸了.
[差しひいたのこり]差數(shù).
- 輸出入の差/進(jìn)出口差額.
- 差を求める/求差(數(shù)).
- それらふたつの數(shù)の差を求めよ/算一算這兩個數(shù)之差.
【名】
差別;
差異;
差額;
差數(shù)
【副】
如此;
這樣(同そう)
度,~~之大[多]
0
糾錯