さよう
羅馬音【sayou】
假名【さよう】
漢語翻譯
Ⅰ《副》《形動(dòng)》那樣.
作用,起作用.
【名】
【自サ】
作用;
起作用
那樣,是,對(duì),不錯(cuò)
【副】
【形動(dòng)】
那樣
【感】
是;
對(duì);
不錯(cuò)
[ 然様;
左様 ]
- さようなことは耳にしません/我沒聽說那樣的事.
- さよう取り計(jì)らいます/我就那樣處理.
- いかにもさようでございます/完全是那樣.
- さよう/是;
對(duì)的.
作用,起作用.
- 心理作用/心理作用.
- 化學(xué)的作用/化學(xué)作用.
- 物理的作用/物理作用.
- 自然の作用/自然的作用.
- 人間の消化作用/人的消化作用〔機(jī)能〕.
- この薬は副作用がある/這個(gè)藥有副作用. 『注意』中國(guó)語の“作用”は,「役割をはたす」 「効果をもたらす」 「影響する」など広い意味に用いる.
【名】
【自サ】
作用;
起作用
那樣,是,對(duì),不錯(cuò)
【副】
【形動(dòng)】
那樣
【感】
是;
對(duì);
不錯(cuò)
[ 然様;
左様 ]
0
糾錯(cuò)