就く
羅馬音【tuku】
假名【つく】
漢語(yǔ)翻譯
(1)〔體をおく〕[座席など]就;
[上がる]登上.
跟〔向〕……學(xué)習(xí).
【自五】
登上;
從事;
師事;
跟著學(xué);
起(程);
首途
[上がる]登上.
- 席に就く/就席;
入座. - 床に就く/就寢.
- ねぐらに就く/就巢.
- 食卓に就く/(坐到飯桌旁)就餐.
- 演壇に就く/登上講壇.
- 職に就く/[かなり高い職位となる]就職;
[就職]就業(yè). - 任に就く/就任;
到任;
上任.“上任”を最もよく用いる. - 主任の職についている/擔(dān)任主任工作.
- 実業(yè)に就く/從事實(shí)業(yè)工作.
- 正業(yè)につかない/不務(wù)正業(yè).
- 働ける者はみな仕事についている/有勞動(dòng)能力的都參加了工作.
跟〔向〕……學(xué)習(xí).
- 師に就く/就師.
- 中國(guó)人について中國(guó)語(yǔ)を?qū)Wぶ/跟中國(guó)人學(xué)漢語(yǔ).
- 帰途に就く/就歸途.
【自五】
登上;
從事;
師事;
跟著學(xué);
起(程);
首途
0
糾錯(cuò)
日漢推薦