吃齋
拼音chī zhāi
分詞翻譯
吃(chī)的日語翻譯:
[GB]1952[電碼]0676(Ⅰ)(1)食べる.食う.(…の手段で)食う,生活する.
(2)飲む.吸う.
『注意』一部の地域あるいは年代の人々の間では,「お茶を飲む(“喝茶”)」「酒を飲む(“喝酒”)」「たばこを吸う(“吸煙”)」などをそれぞれ“吃茶”“吃酒”“吃煙”ということもある.
(3)(將棋で相手の駒を)取る.(戦爭で敵を)殲滅[せんめつ]する.
(4)吸収する.吸い込む.
(5)消耗する.消費する.
1.食べる
2.飲む.吸う
3.敵を殲滅する.(將棋で)相手の駒をとる
4.吸いこむ.吸收する
5.消耗する.消費する
6.耐える.支える.キ—プする
7.食いこむ.かむ.切りこむ
8.受ける.やられる.遭う.~される
9.どもる
齋(zhāi)的日語翻譯:
[GB]5311[電碼]7872(Ⅰ)(1)斎戒[さいかい]する.精進する.
(2)斎[とき].精進料理.
(3)(僧に)食事を施す.
(Ⅱ)部屋.書斎や商店の名稱に用いられるが,學校の宿舎をさすこともある.
『參考』日本人の姓の「斎(齋)藤」の「斎」は,“齊”(斉)とは言わず“齋”と読む.
精進料理
書斎
0
糾錯
最新應用
- 3實況旅人