求饒
拼音qiú ráo
假名【ゆるしをもとめる】
分詞翻譯
求(qiú)的日語翻譯:
[GB]3983[電碼]3061(1)(人に)頼む.求める.依頼する.懇願する.
(a)二重目的語(だれに,なにを)あるいは人をさす目的語だけをとる.
(b)「…に…するよう頼む」(兼語文)の形をとる.
(2)(…の実現(xiàn)を)求める,要求する,願う.必ず2音節(jié)の動詞あるいは句を目的語にとる.
(a)特定の動詞が目的語になった場合には,“求”の前に付加成分を必要としない.
(b)動詞?句を目的語にとる.2音節(jié)にするために,“求”の前後に付加成分を必要とする.
(3)(…を)追求する,探求する,探し求める.必ず名詞の目的語をとる.
饒(ráo)的日語翻譯:
[GB]4036[電碼]7437(1)豊かである.多い.豊饒[ほうじょう]である.
(2)おまけにつける.余計に加える.
(3)許す.勘弁する.大目に見る.
(4)〔接続詞〕〈口〉にもかかわらず.…のに.
(5)〈姓〉饒[じょう]?ラオ.
1.豐かな.豐穰な.~に富んだ
2.よけいに加える.おまけに付ける
3.許す.勘弁する.大目に見る
4.~にも關わらず.~なのに
5.姓
0
糾錯
最新應用
- 10秋季男孩終極擊倒