す
羅馬音【su】
漢語翻譯
醋.
吃醋”(やきもちをやく)という意味にも用いる.
酢が効き過ぎる 過份;
過火;
過度.
酢でさいて飲む 數(shù)叨缺點;
貶斥.
酢でもこんにゃくでも 真難對付.
酢に當て粉に當て 遇事數(shù)叨.
酢を買う 找碴兒;
刺激;
煽動.
(1)〔大根などの〕空心洞.
《助動》
(1)〔使役〕令,使,叫.
(1)〔動物の〕巢,穴,窩;
[くもの]網(wǎng).
沙洲,沙灘.
(1)〔むしろ〕(竹、葦?shù)染?、的)粗?
【名】
沙洲;
沙灘
[ 州;
洲 ]
【名】
巢;
穴;
賊窩;
家庭
[ 巣;
棲 ]
粗席,簾子
空心洞,鑄件的氣孔
【名】
醋
- 料理に酢をきかせる/菜里加醋調(diào)味.
- 野菜を酢漬けにする/醋漬青菜.
- 酢でもむ/醋拌.
- 酢で溶く/醋調(diào).
- 酢がきいていない/醋少;
不大酸. - 中國の黒酢/黑醋.
吃醋”(やきもちをやく)という意味にも用いる.
酢が効き過ぎる 過份;
過火;
過度.
酢でさいて飲む 數(shù)叨缺點;
貶斥.
酢でもこんにゃくでも 真難對付.
酢に當て粉に當て 遇事數(shù)叨.
酢を買う 找碴兒;
刺激;
煽動.
(1)〔大根などの〕空心洞.
- 鬆の入った大根/空了心的蘿卜;
糠蘿卜.
《助動》
(1)〔使役〕令,使,叫.
- 學(xué)生に新聞を読ます/叫學(xué)生讀報.
- よもやま話に花を咲かす/大聊其天;
神聊.
- 言いたければ,言わせておけ/想說的話就讓他說!
- 彼女は死なせたくない/不想讓她死.
(1)〔動物の〕巢,穴,窩;
[くもの]網(wǎng).
- 鳥の巣(箱)/鳥巢;
鳥窩. - 蜂の巣/蜂房.
- ありの巣/蟻穴.
- ねずみの巣/鼠窩;
鼠洞. - くもが巣をかける/蜘蛛結(jié)網(wǎng).
- 巣立つ/(小鳥長成)出飛;
出窩;
離巢. - 巣に帰る/歸巢;
回家. - 鳥が巣をつくる/鳥作巢.
- 悪の巣/壞人的淵藪.
- そこはまるでばい菌の巣だ/那里簡直是細菌窩.
- ふたりは北京で愛の巣を営んでいる/兩人在北京建立了小家庭.
沙洲,沙灘.
- 三角州/三角洲.
- 砂州/沙洲.
- 州に乗り上げる/(船)擱淺.
(1)〔むしろ〕(竹、葦?shù)染?、的)粗?
- 竹の簀?簾/竹席.
- 簀?簾をかける/掛簾子.
- 簀?簾を下ろす/放簾子.
【名】
沙洲;
沙灘
[ 州;
洲 ]
【名】
巢;
穴;
賊窩;
家庭
[ 巣;
棲 ]
粗席,簾子
空心洞,鑄件的氣孔
【名】
醋
0
糾錯