言者無罪,聞?wù)咦憬?/h1>
拼音yán zhě wú zuì,wén zhě zú jiè
分詞翻譯
言(yán)的日語翻譯:
[GB]4952[電碼]6056(1)言葉.
(2)言う.
(3)字.詩句や書物などの字數(shù).
(4)〈姓〉言[げん?ごん]?イエン.
言う;話す
言葉;話
者(zhě)的日語翻譯:
[GB]5363[電碼]5074(Ⅰ)〔助詞〕
(1)人.事.物.所.形容詞や動詞の後につけて,そのような性質(zhì)を有し,またはそのような行動をする人や事物を表す.
(2)〈書〉(前文で述べた事柄を受けて)(その)こと.…者.者.數(shù)詞“二、三、數(shù)”などの後につけて用いる.
(3)〈書〉…というものは.…とは.…は.語?連語?句などの後につけて,それを主題として強調(diào)する.
(4)〈近〉文の終わりにつけて,命令の口調(diào)を表す.
(Ⅱ)〔代詞〕〈近〉(=這)これ.この.
...者
足(zú)的日語翻譯:
[GB]5567[電碼]6398(Ⅰ)(1)(人や動物の)足.話し言葉では「足」は“腳”“腿”という.
(2)(器物の)腳.
(Ⅱ)(1)足る.足りる.十分である.
(2)十分に.ゆうに.立派に.まちがいなく.
(3)…とするに足りる,十分である.否定の形で用いることが多い.
足
十分に
足りる;満ち足りる
戒(jiè)的日語翻譯:
[GB]2968[電碼]2054(1)警戒する.用心する.
(2)さとす.戒める.
(3)斷つ.やめる.
(4)戒め.戒.
(5)〈宗〉仏教の戒律.
(6)指輪.“戒指”の略.
戒める
用心する;止める
0
糾錯