后項
拼音hòu xiàng
假名【こうこう;あとのこう】
日語翻譯
〈數(shù)〉後項.
後項;後の項
後項;後の項
分詞翻譯
后(hòu)的日語翻譯:
[GB]2683[電碼]0683(“後”の『GB』は6565)(Ⅰ)(1)〔方位詞〕(a)(空間的に)後ろ(の).
(2)後継ぎ.子孫.
(Ⅱ)(1)妃[きさき].帝王の正妻.
(2)上古に君主をさした.
(3)〈姓〉后[こう]?ホウ.“後”とは別の姓.
----------
方位詞“后”の用い方△
(1)単獨で用いる(“前”と呼応させて用いる.慣用的表現(xiàn)が多い).
(2)介詞(“向、朝、往、在、由”)+“后”の形.
後継ぎ;子孫
後ろ;後
遅れる
后;帝后の妻
項(xiàng)的日語翻譯:
[GB]4778[電碼]7309(Ⅰ)(1)項[うなじ].えり首.
(2)〈姓〉項[こう]?シアン.
(Ⅱ)(1)(まとまった)金額.
(2)〈數(shù)〉項.
(3)〔量詞〕項に分けた事物に用いる.(a)條令?図表?文書などに用いる.
首;項;項目
0
糾錯