借給
拼音jiè gěi
分詞翻譯
借(jiè)的日語翻譯:
[GB]2972[電碼]0234(“藉”の『電碼』は5659)(Ⅰ)(1)借りる.
(2)(=借出)貸す.
『注意』(1)“借”には「借りる」と「貸す」の両方の意味があるが,単獨で用いたときには「借りる」の意味になることが多い.「貸す」となるためには前後関係など一定の條件が満たされなければならない.
(2)“借((Ⅱ)藉)給”は「…に貸す」の意味で用いる.二重目的語をとって「…に…を貸す」の形で用いることも多い.
(3)使用料や借用料を払って「借りる」のは“借”ではなく“租”を用いる.
(Ⅱ)(1)かこつける.口実にする.“著 zhe ”を伴うことも多い.
(2)利用する.頼る.
借りる;貸す
給(gěi)的日語翻譯:
[GB]2488[電碼]4822(Ⅰ)(1)與える.やる.くれる.
『語法』動詞“給”自體には動作の方向性はなく,「(他の人に)やる」にも「(自分に)くれる」にもなる.二重目的語をとることも多い.
『注意』直接目的語の後に動詞(句)を置き,授與の目的を補足説明したり,目的語の名詞に限定を加えたりすることがある.
(2)(相手に不利なことを)食らわせる,與える,してやる.
『語法』二重目的語をとることができるが,間接目的語だけをとることはない.直接目的語は動詞や形容詞でもよいが,必ず數(shù)量詞を伴う.
(3)…させる.…することを許す.“叫、讓”の用法に近い.
(Ⅱ)〔介詞〕
(1)(物や伝達を受け取る者をみちびく)…に.(a)“給”+名詞?代詞の形で,動詞の前に用いる.
0
糾錯