是可忍,孰不可忍
拼音shì kě rěn,shú bù kě rěn
分詞翻譯
是(shì)的日語翻譯:
[GB]4239[電碼]2508(Ⅰ)…だ.…である.肯定を表す動詞.否定は“不”しか用いない.
(1)(a)名詞を目的語にとる.…だ.…である.
『阿Q正伝』の作者は魯迅である.
(b)“的”を伴う名詞相當(dāng)語句を目的語にとる.…だ.…である.
(c)「動詞+目的語」を目的語にとる.…することだ.
(d)(“是”)+動詞+“的”+目的語の形で.…したのだ.動詞は過去の動作を表す.
(e)“是”の前後に同じ語句を繰り返して,(確かに,本當(dāng)に)…だ,とその事柄を確認(rèn)するが,前後関係からさまざまな意味が加わる.
正しい
可(kě)的日語翻譯:
[GB]3141[電碼]0668(Ⅰ)〔助動詞〕
(1)(=可以)(許容と可能を表す)…してよろしい.…することができる.主として書き言葉で用いるが,対になる反対の意味の言葉が続くものは話し言葉でも用いられる.
(2)…する値打ちがある.…するだけのことはある.…すべきである.多くは“可”+動詞+“的”の形をとる.
(Ⅱ)〔副詞〕
(1)自分の感想を気持ちを込めて聞き手に伝えるときに用いる.
(a)強(qiáng)く発音する.程度の高いことを強(qiáng)調(diào)し,時にはやや誇張を含む.文末にはよく“啦 la 、呢、了”などを伴う.
(b)とうとう.ついに.どうやら.望んでいたことが実現(xiàn)し,まあよかったという気持ちを表す.必ずしも強(qiáng)く読まない.
(c)とても.すごく.“可真”の形で用いることも多い.後に続く形容詞を強(qiáng)調(diào)する.強(qiáng)く読まない.
;;;一體
;;誠に;全く
忍(rěn)的日語翻譯:
[GB]4044[電碼]1804(1)耐える.我慢する.こらえる.辛抱する.
(2)心を鬼にする.無慈悲になる.
1.耐える.我慢する.こらえる.辛抱する
2.心を鬼にする.無慈悲になる
不可(bù kě)的日語翻譯:
(1)いけない.…してはいけない.できない.(2)(“非……不可”の形で)…でなければいけない.ぜひとも…しなければだめだ.必ず…になる.
1.(~しては)いけない.できない
2.(非~不可)~でなければいけない
0
糾錯