兩極管
分詞翻譯
兩(liǎng)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]3329[電碼]0357(Ⅰ)〔數(shù)詞〕
(1)2.に.
----------
(“兩”と)“二”との比較△
(?。?a href="/hanri/y/yiban63711.htm" target="_blank">一般の量詞の前の1けたの數(shù)としての2には“兩”を用いる.
(ⅱ)2けた以上の數(shù)の一の位の2については“二”を用いる.
(ⅲ)舊來(lái)の度量衡には“兩”も“二”も用いられるが,通常は“二”を用いる.重量単位の“兩”の前では“二”しか用いない.
重さの単位
二つ;両方
極(jí)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]2811[電碼]2817(Ⅰ)(1)頂點(diǎn).はて.きわまり.
(2)極.地球の極點(diǎn).磁石の極.
(3)盡きる.盡くす.きわまる.きわめる.頂點(diǎn)に達(dá)する.
(4)最終の.最高の.
(Ⅱ)〔副詞〕
(1)ごく.きわめて.とても.多くは単音節(jié)の形容詞の前に用いる.
『注意』(1)形容詞で“極”の修飾を受けないものもある.たとえば“斜、密、新、親愛(ài)、永久”など.
1.頂點(diǎn).きわまり.果て
2.(南極など地球の)極.磁石の極
3.盡くす.極める
4.最終の.最高の
5.きわめて.とても.ごく
管(guǎn)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]2560[電碼]4619(Ⅰ)(1)(管兒)管.パイプ.
(2)吹奏楽器.
(3)管狀の電気器具.
(4)〔量詞〕細(xì)長(zhǎng)い円筒形のものを數(shù)える.
(5)〈姓〉管[かん]?コアン.
(Ⅱ)(1)(物を)管理する,扱う.(仕事を)擔(dān)當(dāng)する,受け持つ.
1.擔(dān)當(dāng)する.管理する.受け持つ.あつかう.管轄する
2.しつける
3.監(jiān)督する.取り締まる
4.かまう.口出しする
5.保證する.負(fù)擔(dān)する
6.(管~叫~)~を~と呼ぶ
7.~であるに關(guān)わらず
8.管.パイプ
9.管樂(lè)器
10.[量]細(xì)長(zhǎng)いものを數(shù)える
11.姓
最新應(yīng)用
- 5嬰母知