三個(gè)臭皮匠,賽過(guò)諸葛亮
分詞翻譯
三(sān)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]4093[電碼]0005(1)〔數(shù)詞〕(a)3.三(つ).
(b)第三(の).3番目(の).
(2)再三.何度も.
數(shù)の単位;三つ
個(gè)(gè)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]2486[電碼]0020(Ⅰ)(1)〔量詞〕
『発音』特に強(qiáng)調(diào)する場(chǎng)合を除き軽聲になる.(a)最も広く用いられる量詞で,専用の量詞のない名詞に用いるほか,専用の量詞をもつ名詞についてもしばしば“個(gè)”を用いることがある.
臭(chòu)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]1984[電碼]5263(1)(?香)臭い.
(2)臭くなる.腐る.
(3)いやらしい.鼻持ちならない.
(4)ひどく.激しく.
(5)〈方〉(弾丸が)不発になる,だめになる.
『異読』【臭】
【成語(yǔ)】遺臭萬(wàn)年
諸葛亮(zhū gě liàng)的日語(yǔ)翻譯:
(1)諸葛亮[しょかつりょう].三國(guó)時(shí)代の蜀の政治家.字[あざな]を孔明といい,知恵者の典型とされる.(2)〈喩〉知恵者.機(jī)知に富んだ人のたとえ.