托洛茨基派
拼音tuō luò cí jī pài
分詞翻譯
托(tuō)的日語翻譯:
[GB]4548[電碼]2094(Ⅰ)(1)手のひらに載せる.手のひら,または他の物で支えるようにして物を載せる.
(2)(托兒)臺.下敷き.物を支えるもの.
(3)(すぐそばにあって他方を)引き立てる.際立たせる.
(Ⅱ)(1)託する.委託する.頼む.ことづける.
(2)かこつける.口実にする.
(3)頼る.(おかげを)こうむる.
(Ⅲ)圧力の単位.トール.0℃で水銀柱1ミリを保つのに必要な圧力.英語の torr の音訳.古くは“乇”と書いた.
支える;載せる;押し上げる
洛(luò)的日語翻譯:
[GB]3469[電碼]3157(1)川の名に用いる.“洛河”は
(a)陝西省にある川の名.
(b)陝西省南部に源を発し,河南省に流入する川の名.古都“洛陽”はその下流にある.古くは“雒”と書いた.
(2)〈姓〉洛[らく]?ルオ.
1.川の名前に用いる
2.姓
茨(cí)的日語翻譯:
[GB]2036[電碼]5412〈書〉
(1)カヤのたぐいで屋根をふく.
(2)〈植〉(=蒺藜)ハマビシ.
1.[植]ハマビシ
2.茅などで屋根を葺く
[關]蒺藜
基(jī)的日語翻譯:
[GB]2789[電碼]1015(1)基([もとい]).土臺.基礎.
(2)もととなる.はじめの.基本的な.
(3)〈化〉基.
1.土臺.基礎
2.基本的な.もととなる
3.[理]~基(アミノ基など)
派(pài)的日語翻譯:
[GB]3741[電碼]3175(Ⅰ)(1)派.流派.(同じ立場の)グループ,集団.
(2)タイプ.風格.態(tài)度.
(3)〔量詞〕(a)流派を數(shù)える.
(b)“一派”の形で景色?言葉?事柄?音などに用いる.
(4)〈書〉川の支流.
(5)〈俗〉身なりが立派である.貫祿がある.
(6)〈俗〉(服裝が)流行に合っている.モダンである.
(Ⅱ)(1)差し向ける.派遣する.任命する.割り當てる.
1.派.流派.グル—プ
2.タイプ.風格.態(tài)度
3.[量]流派を數(shù)える
4.[量]景色,言葉,事柄,音などを數(shù)える
5.川の支流
6.貫祿がある.身なりがきちんとしている
7.流行りの(服裝).トレンディな.モダンな
8.派遣する.差し向ける
9.とがめる.指摘する
pa1
關連語句參照
[關]派司
0
糾錯