懸梁刺股
日語(yǔ)翻譯
分詞翻譯
懸(xuán)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]4892[電碼]2038(Ⅰ)(1)つるす.かかる.かける.ぶら下がる.ぶら下げる.
(2)宙に浮く.宙に浮かせる.まだ決まっていない.未解決のままになっている.
(3)気にかける.
(4)空想する.
(5)遠(yuǎn)く離れている.かけ離れている.
(Ⅱ)〈方〉危ない.危険である.
掛ける
梁(liáng)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]3326[電碼]2733(Ⅰ)(1)梁[はり].うつばり.
(2)橋.橋梁.
(3)物の中央が高くなっている部分.
(Ⅱ)(1)梁[りょう].502-557年.南朝の一つ.蕭衍[しょうえん]の建てた國(guó).
(2)後梁[こうりょう].907-923年.五代の一つ.朱全忠の建てた國(guó).
(3)〈姓〉梁[りょう]?リアン.
梁;梁
刺(cì)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]2044[電碼]0459(1)(先端のとがったもので)突き刺す,突き通す.
『注意』“剌”とは別字.
(2)刺激する.
(3)暗殺する.
(4)探る.偵察する.
(5)風(fēng)刺する.
(6)(缶兒)とげ.
(7)〈書(shū)〉名刺.
股(gǔ)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]2541[電碼]5140(Ⅰ)(1)(=大腿)もも.太もも.
(2)(官庁?団體?企業(yè)などの事務(wù)分擔(dān)の部門(mén))係.
(3)(股兒)より合わせたひもなどの1本1本.
(4)(股兒)(資金や財(cái)物を平均にいくつかに分けた場(chǎng)合の)1株,1口,分け前,持ち分.
(Ⅱ)〔量詞〕
(1)細(xì)長(zhǎng)いものを數(shù)える.1本以上のものからなるものの1本1本をさす.
(2)気體や水の流れなどを數(shù)える.
分け前