公而忘私
拼音gōng ér wàng sī
分詞翻譯
公(gōng)的日語翻譯:
[GB]2511[電碼]0361(Ⅰ)(1)(?私)公の.國家や集団に屬する.
(2)共通の.公共の.公認(rèn)の.
(3)メートル法の度量衡単位であることを示す.國際間共通の.
(4)公にする.
(5)(?私)公平な.えこひいきのない.
(6)公務(wù).公事.
1.公の
2.共通の.公共の.公認(rèn)の
3.公にする
4.公平な.えこひいきのない
5.公務(wù)
6.爵位の一つ.公爵
7.年輩の男性に對する敬稱.~公
8.しゅうと.夫の父
9.雄の
10.姓
[關(guān)]1 (反)私 9 (反)母
而(ér)的日語翻譯:
[GB]2288[電碼]5079〔接続詞〕
(1)しかして.名詞以外の並列等の関係にある二つの成分(動詞?形容詞またはそれらを中心とする句)を接続する.(a)並列関係にある,または関連のある成分を接続する.
(2)(…より)…まで.
(3)方式や狀態(tài)を表す成分を動詞に接続する.
1.~でありまた~である(并列)
2.~ではあるが~ではない(肯定+否定)
3.~をして~となる(順接)
4.~であるのに~しない(意味が正反對の物)
5.~のために~となる(原因)
6.~から~まで
7.~して~となる(方式)
8.~であるのに~ならば(假定)
忘(wàng)的日語翻譯:
[GB]4592[電碼]1808忘れる.失念する.
(a)肯定文で名詞や主述句を目的語にとるとき,“忘”の後には必ず“了”をつける.動詞を目的語にとるとき,話し言葉では“忘”の後に必ずしも“了”をつけないが,その場合には文末に必ず“了”を用いる.
〔熟語では“了”をつけない〕
(b)“忘+在”の形で物をどこに置き忘れたかを表す.
(c)質(zhì)問には“忘不忘”ではなく“忘沒忘”を用いる.ただし,相手を叱責(zé)するときには“忘不忘”となる.
忘れる
私(sī)的日語翻譯:
[GB]4329[電碼]4424(1)(?公)(公に対する)私.個人の.私的な.個人的な.個人のための.
(2)(?公)個人の利益のみをむさぼる.利己的である.
(3)こっそりと.秘密に.ひそかに.
(4)非合法の(に).不正な(に).やみの.秘密の.
私的な;個人の
0
糾錯