而
拼音ér
日語翻譯
[GB]2288[電碼]5079
〔接続詞〕
(1)しかして.名詞以外の並列等の関係にある二つの成分(動(dòng)詞?形容詞またはそれらを中心とする句)を接続する.(a)並列関係にある,または関連のある成分を接続する.
1.~でありまた~である(并列)
2.~ではあるが~ではない(肯定+否定)
3.~をして~となる(順接)
4.~であるのに~しない(意味が正反對(duì)の物)
5.~のために~となる(原因)
6.~から~まで
7.~して~となる(方式)
8.~であるのに~ならば(假定)
〔接続詞〕
(1)しかして.名詞以外の並列等の関係にある二つの成分(動(dòng)詞?形容詞またはそれらを中心とする句)を接続する.(a)並列関係にある,または関連のある成分を接続する.
- 文筆簡(jiǎn)練而生動(dòng)/文章が簡(jiǎn)潔で生き生きしている.
- 嚴(yán)肅而認(rèn)真的態(tài)度/真剣でまじめな態(tài)度.
- 大而甜的蘋果/大きくて甘いリンゴ.(b)肯定形と否定形とで互いに補(bǔ)足し合う二つの要素を接続する.
- 華而不實(shí)/はでであるが中身がない.見かけ倒し.
- 有其名而無其實(shí)/名ばかりあって実が伴わない.有名無実である.
- 只看到事情的支流,而沒有看到事情的主流/物事の副次的な面だけをとらえ,主要な面をとらえられなかった.(c)“而”の後ろが前を受けるか,順接,あるいは発展させる関係にある二つの動(dòng)詞句を接続する.
- 取而代之/取って代わる.
- 戰(zhàn)而勝之/戦って勝つ.(d)意味が正反対の二つの成分を接続する.
- 如果能集中生產(chǎn)而不集中,就會(huì)影響改進(jìn)技術(shù)、提高生產(chǎn)/生産を集中することができるのにこれをしないならば,技術(shù)の改善や生産量の引き上げにきっと響いてくる.(e)因果関係をなす二つの事柄を接続する.
- 為早日實(shí)現(xiàn)四個(gè)現(xiàn)代化而奮斗/四つの近代化の早期実現(xiàn)のために奮闘する.
- 因病而缺席/病気で欠席した.
1.~でありまた~である(并列)
2.~ではあるが~ではない(肯定+否定)
3.~をして~となる(順接)
4.~であるのに~しない(意味が正反對(duì)の物)
5.~のために~となる(原因)
6.~から~まで
7.~して~となる(方式)
8.~であるのに~ならば(假定)
0
糾錯(cuò)