合口呼
拼音hé kǒu hū
假名【はつおんのほうほうのひとつ】
分詞翻譯
合(hé)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]2647[電碼]0678(Ⅰ)(1)(もとの狀態(tài)に)閉める.閉じる.合わせる.
(2)(?分)合わせる.一つにする.いっしょに.共に.
(3)全體の.すべての.全部の.
(4)(…に)合致する.ぴったり合う.かなう.
(5)(換算して…)になる,相當(dāng)する.全部で(…になる).
(6)〈書〉當(dāng)然…すべきである.
(7)〔量詞〕(舊小説で)武器による渡り合いの回數(shù).合.
合計(jì)する;合う;全部
閉じる;合わせる
口(kǒu)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]3158[電碼]0656(1)口.この意味で単獨(dú)で用いることは少ない.話し言葉では「口[くち]」は一般に“嘴”という.
(2)(口兒)容器の口または縁.
(3)(口兒)出入り口.
(4)(萬(wàn)里の長(zhǎng)城または城壁の)関所.地名に用いることが多い.
(5)(口兒)傷口.裂け目.
(6)(刃物の)刃.
(7)馬?ロバなどの年齢.歯の數(shù)によってわかることから.
(8)〔量詞〕(a)(家庭?村などの)人數(shù)?人口を數(shù)える.
(b)家畜(主として豚)を數(shù)える.
口;入口;割れ目
呼(hū)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]2684[電碼]0729(Ⅰ)(1)(?吸)息を吐き出す.
(2)大聲をあげる.
(3)呼ぶ.呼び寄せる.
(4)〈姓〉呼[こ]?フー.
(Ⅱ)〔擬聲語(yǔ)〕
(1)風(fēng)の音.または物が風(fēng)を切って飛ぶときの連続した摩擦音.ひゅう.びゅう.重ねて用いることが多い.
(2)いびきの音.またはぐっすり眠っているさま.ぐうぐう.
息を吐きだす
聲をかける
人を呼ぶ
0
糾錯(cuò)
日漢推薦