老三篇
分詞翻譯
老(lǎo)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]3247[電碼]5071(Ⅰ)(1)(?少,幼)年取った.年寄りである.
(2)老人.お年寄り.
(3)一定の地位にあり,周囲の人々の尊敬を集めている老人に対する尊稱(chēng)として姓の後につける.呼びかけにも用いる.
(Ⅱ)
-2
(4)〈口〉〈婉〉“老+了”の形で,老人の「死亡」を婉曲に言う.
(5)(?新)古い.歴史?経験が長(zhǎng)い.昔ながらの.昔からの.
(6)(=陳舊)古くなった.使い古された.
;長(zhǎng)く
老いる;年を取る
順番
三(sān)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]4093[電碼]0005(1)〔數(shù)詞〕(a)3.三(つ).
(b)第三(の).3番目(の).
(2)再三.何度も.
數(shù)の単位;三つ
篇(piān)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]3810[電碼]4638(1)(詩(shī)文の)編.一つのまとまった詩(shī)や文章.
『荀子?勧學(xué)篇』.
(2)(篇兒)1枚1枚になっている書(shū)きもの,または印刷物.
(3)(篇兒)〔量詞〕(a)紙および印刷物や原稿の表裏2ページをさす.枚.葉.
(b)文章を數(shù)える.編.
1.編(前編,後編など文章のまとまり)
2.[量]紙の枚數(shù).枚.ぺ—じ.葉
3.[量]文章を數(shù)える.編
pian1
文章を數(shù)える單位