留心
拼音liú xīn
假名【きをつける】
日語翻譯
留意する.注意する.心にとめる.気をつける.“了、過”を伴うことができ,名詞?動(dòng)詞?主述句を目的語にとり,命令文に用いることが多い.
気を付ける
- 不但要留心自己的事,也要留心別人的事/自分のことを心にかけるだけでなく,他人のことも心にかけなさい.
- 留心時(shí)事/時(shí)事に留意する.
- 上課時(shí)要留心聽老師講課/授業(yè)中は先生の講義を注意して聞きなさい.
- 留了心/気をつけた.心にとめた.
- 留留心/ちょっと気をつける.
- 留點(diǎn)兒心,別丟了/なくさないように気をつけなさい.
- 寫的時(shí)候,要留心點(diǎn)兒,別寫錯(cuò)了/書くときは,書き違いをしないようにちょっと気をつけなさい.
- 以前沒有注意,這回可留上心了/以前は注意しなかったが,こんどは気をつけた.
気を付ける
分詞翻譯
留(liú)的日語翻譯:
[GB]3384[電碼]3966(1)とどまる.殘る.滯在する.
〔「とどまる」場(chǎng)所を述べるには“留在……”とする〕
〔少數(shù)の場(chǎng)所を表す名詞のみ直接“留”の後に置くことができる〕
(2)殘す.取っておく.殘しておく.とめておく.
〔「殘して(とどめて)…させる」の意味で兼語文で用いることがある〕
(3)留學(xué)する.必ず単音節(jié)の國名を伴う.多音節(jié)の國名の場(chǎng)合は“留學(xué)……”とする.
心(xīn)的日語翻譯:
[GB]4836[電碼]1800(1)心臓.“心臟”ともいう.
(2)心.気持ち.精神.『量』顆,個(gè),條.
(3)中心.真ん中.
心;気
0
糾錯(cuò)
最新應(yīng)用
- 10寶貝充電