不求甚解
拼音bù qiú shèn jiě
假名【てっていてきにりかいしようとしない】
分詞翻譯
不(bù)的日語翻譯:
[GB]1827[電碼]0008(Ⅰ)〔副詞〕
(1)(単獨で用いる)いいえ.いえ.いいや.
(2)(動詞?形容詞または一部の副詞の前に用いる)…しない.…ではない.
1.~ではない.~しない
2.いいえ.ノ—
不......,未......
求(qiú)的日語翻譯:
[GB]3983[電碼]3061(1)(人に)頼む.求める.依頼する.懇願する.
(a)二重目的語(だれに,なにを)あるいは人をさす目的語だけをとる.
(b)「…に…するよう頼む」(兼語文)の形をとる.
(2)(…の実現(xiàn)を)求める,要求する,願う.必ず2音節(jié)の動詞あるいは句を目的語にとる.
(a)特定の動詞が目的語になった場合には,“求”の前に付加成分を必要としない.
(b)動詞?句を目的語にとる.2音節(jié)にするために,“求”の前後に付加成分を必要とする.
(3)(…を)追求する,探求する,探し求める.必ず名詞の目的語をとる.
甚(shèn)的日語翻譯:
[GB]4185[電碼]3928(Ⅰ)〈書〉
(1)(=很,極)甚だ.たいへん.非常に.きわめて.
(2)甚だしい.ひどい.
(3)勝る.超過する.上回る.
『注意』2音節(jié)語を修飾するときは必ず“是、為、不”などを伴い,“甚是”“甚為”“不甚”などの形で用いる.
(Ⅱ)〈方〉(=什么)なに.
甚だしい;激しい
ひど過ぎる
解(jiě)的日語翻譯:
[GB]2966[電碼]6043(1)とける.とかす.ばらばらになる.
(2)解く.ほどく.はずす.
(3)取り除く.なくする.
(4)解釈する.
(5)わかる.了解する.
(6)(=解手)用便する.
解釈する
解ける;解く
0
糾錯