方便
拼音fāng biàn
假名【きんせんのよゆうがある】
日語(yǔ)翻譯
(1)便利である.便宜をはかる.便宜.(2)具合がよい.都合がよい.
『參考』“不(太)圭宴”の形で「…が不自由」の意味になり,身體に障害があるときの婉曲な言い方に用いることができる.
金銭の余裕がある
都合がいい
便利だ
- 在這兒說(shuō)話不方便/ここは話をするのに具合が悪い.
- 什么時(shí)候方便,什么時(shí)候來(lái)/いつでも都合のよいときに來(lái)る.
- 身子不方便/體の具合がよくない.(特に)妊娠している.
- 這事請(qǐng)你行個(gè)方便/この件についてはどうか便宜をはかってください.
『參考』“不(太)圭宴”の形で「…が不自由」の意味になり,身體に障害があるときの婉曲な言い方に用いることができる.
金銭の余裕がある
都合がいい
便利だ
0
糾錯(cuò)
日漢推薦
最新應(yīng)用
- 3奶昔大師