離(lí)的日語翻譯:
[GB]3275[電碼]4418
(Ⅰ)(1)離れる.別れる.
(2)
欠く.欠ける.
『語
法』
多くの場
合“
了”を
伴い,また
名詞の
目的語が
必ず
必要とされる.“離”+名詞が
文頭にあるときは,仮
定條件を
表す.
(Ⅱ)〔
介詞〕…から.…まで.
『語法』2
點間の
空間的?時間的へだたりを表し,2點間の
距離を計る
基點を
目的語にとる.“
著”を伴うこともある.
〔現実?現
狀と
到達目標?
要求?
基準?
理想などとのへだたりを表す〕
『
比較』離:
從“從”が動
作?
行為の
起點(
出発點)や経
由點を表すのに対して,“離”は2點間のへだたりをいう場合にその
一方の基點を表す.
(Ⅲ)
八卦[はっけ]の
一つ.
火を
象徴する.?【
八卦】
離れる;別れる;離す
不開(bù kāi)的日語翻譯:
(動詞の後に
用いて)(a)なんらかの
障害があって動作の進行ができず,
事物の
分離?離
隔?拡張?開
放がやり
遂げられないことを表す.
『比較』‐
不開:‐
不下ともに
一定の
數量を収
容できないことを表すが,“‐不開”が
所定の場所に
通常の
方法によっては収容できないことをいうのに対し,“‐不
下”は無
理に詰め込んでも収容しきれないことを表す.
次の
例は両
者の
用法の違いを
示したもの.