蘿卜快了不洗泥
分詞翻譯
快(kuài)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]3176[電碼]1816(Ⅰ)(1)(?慢)(速度が)速い.
(2)急ぐ.
(3)すばしこい.鋭い.述語(yǔ)だけに用いる.
(4)(?鈍)(刃物が)よく切れる,鋭利である.
(5)痛快だ.さっぱりした.あっさりした.気持ちのよい.
(Ⅱ)〔副詞〕ほどなく.間もなく.間近に.もうすぐ.じきに.近いうちにある動(dòng)作が行われたり,ある現(xiàn)象が現(xiàn)れることを述べる.通常,文末には“了”を伴う.
(a)“快”+動(dòng)詞の形.
楽しい;
刃物が切れる
速い;直ぐ
了(le)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]3343[電碼]0055〔助詞〕機(jī)能?構(gòu)造上の違いなどから見(jiàn)て,“了”には動(dòng)態(tài)助詞の“了1”((Ⅰ))と語(yǔ)気助詞の“了2”((Ⅱ))がある.“了1”と“了2”はそれぞれ役割分擔(dān)をしているが,時(shí)には“了2”が“了1”の働きを兼ねることもある.
『発音』“了1”は特に強(qiáng)調(diào)する時(shí)や文語(yǔ)文調(diào)ではと発音される.“了1”と區(qū)別するためもあって,“了2”のかわりに“啦 la ”(“了2 le ”と“啊 a ”の合音)を用いることもある.なお,“咯 lo ”“嘍 lou ”などもそれぞれ“了 le ”と“喔 wo ”,“了 le ”と“嘔 ou ”の合音である.
(Ⅰ)〔動(dòng)態(tài)助詞〕動(dòng)詞?形容詞の後ろに置き,動(dòng)作?行為の完了や狀態(tài)の変化などを表す.ローマ字表記では一般に前の動(dòng)詞?形容詞といっしょにつづる.
(1)すでに起きた動(dòng)作に用いる.
(2)予期される動(dòng)作,あるいは仮定の動(dòng)作に用いる.
(3)狀態(tài)の変化を表す.その後ろに変化の幅を示す數(shù)量詞がくる.
(4)ある性質(zhì)について,その程度が一定の基準(zhǔn)からはずれていることを表す.
終了する
不(bù)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]1827[電碼]0008(Ⅰ)〔副詞〕
(1)(単獨(dú)で用いる)いいえ.いえ.いいや.
(2)(動(dòng)詞?形容詞または一部の副詞の前に用いる)…しない.…ではない.
1.~ではない.~しない
2.いいえ.ノ—
不......,未......
洗(xǐ)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]4720[電碼]3156(1)洗う.
(2)〈宗〉洗禮.
(3)(恥や汚名を)すすぐ.(冤罪を)晴らす.
(4)(徹底的に)除く.
(5)皆殺しにする.奪い盡くす.
(6)寫(xiě)真を現(xiàn)像する.焼き付ける.
(7)(トランプなどを)切る,交ぜ合わせる.(マージャンのパイを)かき混ぜる.
『注意』姓の場(chǎng)合はと発音するが,“冼”と書(shū)くこともある.
『異読』【洗】
洗う
泥(ní)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]3664[電碼]3136(1)泥.『量』[かたまり]塊,坨; [たまった狀態(tài)のもの]攤.
(2)泥狀のもの.果物や野菜をすりつぶしたもの.
『異読』[泥]
【成語(yǔ)】拖泥帶水,污泥濁水,雪泥鴻爪,云泥之別,木雕泥塑,判若云泥