趴虎兒
分詞翻譯
虎(hǔ)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]2702[電碼]5706(Ⅰ)(1)〈動(dòng)〉トラ.普通“老虎”という.
(2)〈喩〉勇猛で威勢(shì)がよい.
(3)〈方〉怖い顔をする.
(4)〈姓〉虎[こ]?フー.
(Ⅱ)【唬】に同じ.
『異読』【虎】
【成語(yǔ)】暴虎馮河,調(diào)虎離山,放虎歸山,畫(huà)虎類(lèi)狗,騎虎難下,如虎添翼,談虎色變,為虎作倀,養(yǎng)虎遺患,與虎謀皮,縱虎歸山,狐假虎威,狼吞虎咽,龍爭(zhēng)虎斗,羊披虎皮,藏龍臥虎,生龍活虎,投畀豺虎,降龍伏虎
兒(ér)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]2289[電碼]0334(Ⅰ)(1)子供.小児.児童.
(2)若者.青年男子をさすことが多い.
(3)息子.
(4)雄の.
(Ⅱ)(1)〈口〉名詞の接尾語(yǔ).“兒化”(r化)する場(chǎng)合のピンイン表記はrのみを用いる.主として次のような文法上の機(jī)能を有する.(a)小さいこと(かわいらしいこと)を表す.たとえば“花兒”“刀兒”“小貓兒”“小車(chē)兒”.(b)動(dòng)詞を名詞化する.たとえば“吃兒”“唱兒”“逗笑兒”“約會(huì)兒”.(c)形容詞を名詞化する.たとえば“亮兒”“熱鬧兒”“零碎兒”.(d)具體的な事物の抽象化を表す.たとえば“門(mén)兒”“根兒”“油水兒”.(e)事物の違い
(2)〈口〉少數(shù)の動(dòng)詞の接尾語(yǔ)となる.たとえば“玩兒”“火兒”など.
『注意』“兒”がつくのは北方方言,それも口語(yǔ)に限られる.したがって書(shū)くときは“兒”が削られる場(chǎng)合も多い.逆に書(shū)かれたものになくても,読むときに r をつけて発音することもしばしばである.
『発音』接尾語(yǔ)の“兒”がつくと前音節(jié)の尾音が連音変化を起こすので注意.また,「子供,息子」といった(Ⅰ)の名詞の意味をもつときは,ピンインどおりと発音する.?【兒化】
1.子供.兒童.
2.若者(男)
3.息子
4.雄(の)
最新應(yīng)用
- 2她的罪孽