事出有因
拼音shì chū yǒu yīn
假名【ことのおこりにわけがある】
分詞翻譯
事(shì)的日語翻譯:
[GB]4234[電碼]0057(1)(事兒)事.事柄.事務.用.用事.
(2)(事兒)事故.故障.できごと.
(3)(事兒)職業(yè).仕事.
(4)関係.責任.かかわり.
(5)〈書〉仕える.
(6)従事する.攜わる.
事;事がら
仕事;職務
事故;事件
従事する;仕える
責任
用事
出(chū)的日語翻譯:
[GB]1986[電碼]0427(Ⅰ)(1)(?進,入)(中から外へ)出る.
(2)出席する.參加する.
(3)超える.はみ出す.ぬきんでる.
(4)出す.
(5)産出する.生まれる.生じる.生む.発生する.
1.出る.排出する
2.出す
3.出席する.參加する
4.超える.はみ出す.オ—バ—する
5.生まれる.生じる.發(fā)生する
6.現れる.(姿などを)現す
7.量が增える
8.支出(する)
9.[量]芝居の一幕を數える
有(yǒu)的日語翻譯:
[GB]5148[電碼]2589(1)(主に人を主語として所有を表す)持つ.持っている.否定形は“沒有”“沒”.
(2)(存在を表す)ある.いる.文頭は時間?場所を表す語句に限られる.存在の主體は“有”の後にくるが,時には“有”の前に出ることもある.否定形は“沒有”“沒”.
(3)性質や數量が一定の程度に達することを表す.(a)“有……(+那么)”+形容詞の形.比較の表現に用い,似通っていることを表す.
(4)発生する.生じる.…になる.ある事態(tài)や狀態(tài)の発生?出現を表す.
経過する;時間が経つ
予定が決まる
因(yīn)的日語翻譯:
[GB]5082[電碼]0936(1)〈書〉受け継ぐ.踏襲する.
(2)〈書〉…に頼る.…に応じる.…を利用する.
(3)(?果)原因.理由.
(4)〔介詞〕〈書〉…によって.…で.…のために.
(5)〔接続詞〕〈書〉(=因為)…なので.…のために.
原因
;もと通り
0
糾錯