形容詞
日語(yǔ)翻譯
----------
“形容詞”の重ね型について△
“形容詞”には,変化に富んだ重ね型が見(jiàn)られる.しかも,もとの“形容詞”が性質(zhì)を表すのに対して,重ね型は具體的な狀況や狀態(tài)を表し,文法機(jī)能も異なる(“不”で否定したり,程度副詞や補(bǔ)語(yǔ)を前後に置くこともない). 重ね型のおもなタイプと特色をあげる.
(1)1音節(jié)“形容詞”(A)の重ね型
①AAA 慢慢(的)(de)
AA兒 慢慢兒(的)(de)
“的 de ”は連體修飾語(yǔ)になる場(chǎng)合を除けば,常に必要とは限らない.連用修飾語(yǔ)になるときは“地 de ”と書(shū)き分けることも多い.第二音節(jié)は(北京の)口語(yǔ)では第一聲でr化することが多い.ただし,“直直(的)(de)”のように変調(diào)できない語(yǔ)もある.
②A+接尾語(yǔ)BBABB
慢騰騰(的)(de)
(de)
綠油油(的)(de)
(de)
BBは“ˉ乎乎ˉ,ˉ溜溜ˉ,ˉ滋滋ˉ,ˉ巴巴ˉ,ˉ生生ˉ”などさまざまな“形容詞”と結(jié)合するもの(本辭典では常用のBBを立項(xiàng)してある)と,“(病)歪歪 (),(赤)條條 ()”のように特定の“形容詞”としか結(jié)合しないものがある.発音は北京の口語(yǔ)ではBBを第一聲に発音するが,文章語(yǔ)では原調(diào)のままに発音する.
(2)2音節(jié)“形容詞”(AB)の重ね型
①ABABB 死板板(的)(de)
孤單單(的)(de)
悲慘慘(的)(de)
②ABAABB 和和氣氣(的)(de)
干干脆脆(的)(de)
形容詞
分詞翻譯
形(xíng)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]4846[電碼]1748(1)形.形狀.姿.
(2)実體.実在のもの.形をなすもの.
(3)現(xiàn)れる.表す.
(4)比較する.比べる.照らし合わせる.
形;実體
容(róng)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]4061[電碼]1369(Ⅰ)(1)容れる.納める.収容する.
(2)(気持ちの上で)許す.容赦する.
(3)あらためて…する.
(4)許可する.…させる.
(5)〈書(shū)〉あるいは…かも知れない.
(6)〈姓〉容[よう]?ロン.
(Ⅱ)(1)顔(の表情).
1.入れる.納める.收容する
2.許す.容赦する
3.改めて~する
4.許可する.~させる
5.顏.表情
6.容貌.顏かたち
7.樣子.景色.姿.狀態(tài)
8.姓
詞(cí)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]2042[電碼]6101(1)(簡(jiǎn)兒)(話(huà)?歌詞?文章または戯曲の中の)語(yǔ)句.ことば.文句.せりふ.
(2)(=填詞)詞.口語(yǔ)で書(shū)かれる俗謡.
『參考』韻文形式の一種で,唐代に始まり,宋代に盛んになった.もとは音楽に伴奏されて歌われた詩(shī)の一體.“詩(shī)余”“長(zhǎng)短句”ともいう.
(3)〈語(yǔ)〉(簡(jiǎn)兒)語(yǔ).単語(yǔ).獨(dú)立して運(yùn)用できる,意味を有する最小の言語(yǔ)単位.『量』個(gè),條.
1.(劇や文中の)セリフ.文句
2.語(yǔ).單語(yǔ)
最新應(yīng)用
- 10最囧火柴人