尋事生非
拼音xún shì shēng fēi
分詞翻譯
尋(xún)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]4916[電碼]1416(Ⅰ)探す.尋ねる.
(Ⅱ)(1)長(zhǎng)さの単位.尋[ひろ](=8尺).
(2)〈姓〉尋[じん]?シュン.
『発音』以前は意味によってとを使い分けていたが,現(xiàn)在ではに統(tǒng)一された.
『比較』尋:找(1)どちらも「探す」意味だが,“尋”は普通,外へ出て探すことであるのに対して,“找”は必ずしも外へ行くとは限らない.
(2)“尋”の対象はもとはあったのになくした物や人であるが,“找”の対象はもとからなかったものでもよい.
(3)“尋”の対象は具體的な人や物であることが多いが,“找”の対象はそのほかに抽象的な事物であってもよい.
探す;尋ねる
事(shì)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]4234[電碼]0057(1)(事兒)事.事柄.事務(wù).用.用事.
(2)(事兒)事故.故障.できごと.
(3)(事兒)職業(yè).仕事.
(4)関係.責(zé)任.かかわり.
(5)〈書〉仕える.
(6)従事する.攜わる.
事;事がら
仕事;職務(wù)
事故;事件
従事する;仕える
責(zé)任
用事
生(shēng)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]4190[電碼]3932(Ⅰ)(1)生む.産む.生まれる.
(2)(生物?動(dòng)物およびその部分が)生長(zhǎng)する,成長(zhǎng)する.育つ,伸びる,大きくなる.
(3)(?死)生きる.生存する.生.生存.
(4)暮らし.暮らす.生活(する).
(5)命.生命.
生きていく道
生きる
生む
発生する
勉學(xué)途中の人
非(fēi)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]2339[電碼]7236(Ⅰ)(1)…ではない.…にあらず.書き言葉の中で,一定の形式で用いる.(a)“非……所……”の形.
(2)〔副詞〕(“非……不可(不行,不成)”の形で)ぜひとも…でなければならない.
(3)〔副詞〕(“非要”“非得”の形で)ぜひとも.どうしても.決心や意志を表す.
(4)〔副詞〕(“非……不……”の形で)…でなければ…でない.二つの事項(xiàng)を並べ,前項(xiàng)が後項(xiàng)の必要條件であることを表す.
(5)〔副詞〕(“非……才……”の形で)…してはじめて…できる.
(6)(?是)まちがい.誤り.不正.
1.~ではない.~にあらず
2.~しなければならない
3.何がなんでも.どうしても.ぜひとも(非得.非要)
4.~でなければ~でない
5.~しなければ~出來(lái)ない
6.間違い.誤り.不正
7.合わない.不相應(yīng)だ
8.責(zé)める.非難する.反對(duì)する
9.非.不
(非金屬.非賣品などといった言葉などで用いられる
接頭語(yǔ))
[關(guān)]7(反)是
0
糾錯(cuò)
日漢推薦