剛好
拼音gāng hǎo
假名【いいあんばいに】
日語翻譯
〔副詞〕(時間?空間?數(shù)量などについて)ちょうど.うまい具合に.折よく.(a)動詞を修飾する.
いい塩梅に
- 我們剛好趕上末班車/われわれはうまい具合に終バスに間に合った.
- 石頭剛好打在他頭上/石ころがちょうど彼の頭に當(dāng)たった.
- 我剛好在人山人海的王府井 W碰上了她/私はいいあんばいに人込みの王府井[ワンフーチン]で彼女に出くわした.
- 我去找他,剛好他在家/彼を訪ねたところ,折よく家にいた.(b)形容詞を修飾する.
- 這頂帽子給我戴剛好 合適/この帽子は私にぴったりだ.
- 今年的收成剛好是去年的一倍/ことしの収穫はちょうど去年の倍だ.
- 病人吃過藥,現(xiàn)在剛好清醒過來/病人が薬を飲んで,いまちょうど意識を回復(fù)したところです.(c)數(shù)量詞を修飾する.
- 他的體重剛好五十公斤/彼の體重はちょうど50キロだ.
- 我們是五個人,票也剛好(有)五張/われわれは5人で,切符もちょうど5枚ある.(d)主語の前に用いる.
- 正要給他打電話,剛好他來了/彼に電話しようとしたら,折りよく彼がやってきた.
- 剛好書記在這兒,你就跟他談談吧/ちょうど書記がここに來ているから,彼に話してみなさい.
いい塩梅に
分詞翻譯
剛(gāng)的日語翻譯:
[GB]2453[電碼]0474(Ⅰ)(1)(?柔)堅い.強い.
(2)〈姓〉剛[ごう]?カン.
(Ⅱ)〔副詞〕
(1)ある行為?動作または狀態(tài)が発生?完了して間もないことを表す.動詞と変化を表す少數(shù)の形容詞を修飾する.(a)…したばかりである.…して間もない.
(2)(“剛”+動詞または形容詞の形.程度や數(shù)量を表す語がつくことが多い)ちょうど.ぴったり.
1.~したばかり.たった今
2.~するやいなや.~してすぐに
3.ぴったり.ちょうど(良い).うまい具合に
4.やっと.どうにか.ぎりぎり
5.~しようとすると.~したときに
6.強い.堅い
7.姓
[關(guān)]6(反)柔
好(hǎo)的日語翻譯:
[GB]2635[電碼]1170(Ⅰ)(1)よい.りっぱな.(a)名詞を修飾する.
(2)健康である.病気が治っている.“了、過、起來”などを伴うことができる.
;上手である
機嫌がいい
賛成
好きである
都合がいい;便利である
仲がいい;親密である
りっぱ 立派--出色的
立派である
0
糾錯