內(nèi)顧之憂
拼音nèi gù zhī yōu
分詞翻譯
內(nèi)(nèi)的日語翻譯:
[GB]3658[電碼]0355(1)〔方位詞〕內(nèi).中.內(nèi)側(cè).內(nèi)部.名詞のように用いる.書き言葉や少數(shù)の熟語にのみ用いる.
(a)単獨(dú)で用いる.
(b)介詞+“內(nèi)”の形.
(2)〔方位詞〕名詞+“內(nèi)”の形.
(a)場所をさす.名詞は多く単音節(jié)のもの.
(b)時(shí)間をさす.
(c)範(fàn)囲をさす.名詞は多く単音節(jié)のもの.
內(nèi).中.內(nèi)側(cè).內(nèi)部
顧(gù)的日語翻譯:
[GB]2543[電碼]7357(Ⅰ)(1)見る.見回す.振り向いて見る.書き言葉にのみ用いる.
『注意』日本語の「右顧左眄[うこさべん]」のように,周囲の情勢ばかりうかがって実行をためらうという意味はない.
(2)気を配る.注意する.かまう.名詞?動詞?形容詞?主述句を目的語にとることができる.(a)対比的な事柄を並べる形式をとる.
1.(振り向いて)見る.見回す
2.氣を配る.注意する.かまう
3.訪問する
4.ひいきにする
5.しかし.だが.でも
6.かえって.反對に
7.姓
之(zhī)的日語翻譯:
[GB]5414[電碼]0037〈書〉(Ⅰ)〔指示代詞〕
(1)これ.それ.あれ.人や事物をさす.目的語にしかならない.
(2)形式的に用いられるだけで,具體的になにかをさすのではない.一部の固定的な表現(xiàn)の中で用いられる.
(3)この.その.
(Ⅱ)〔助詞〕の.所有?修飾などの関係を表す.
(Ⅲ)行く.
行く;至る
助詞??の??に當(dāng)たる
第三人稱に使われる
??これ??の意味
憂(yōu)的日語翻譯:
[GB]5139[電碼]1992(1)憂える.心配する.
(2)心配事.憂い.
憂い;心配する
災(zāi)難;親の死に遭う
0
糾錯(cuò)