啟示
拼音qǐ shì
日語翻譯
啓発(する).啓示(する).諭し示す(こと).
(1)“啟示”は名詞として用いられることが多い.“啟發(fā)”は動詞としても名詞としても用いられる.
(2)“啟示”は普通,名詞の修飾語にはならない.“啟發(fā)”はしばしば名詞を修飾するが,その場合には“啟發(fā)性”(啓発的),“啟發(fā)式”(啓発式)などの形も多くみられる.
(3)“啟示”が物事の道理を直接明示する方式で相手を啓発するのに対し,“啟發(fā)”は結(jié)論や解答を直接提示することはせず,あくまでも相手に自分で考えさせる方式で啓発することをいう.
啟發(fā)(する).啟示(する)
- 聽了這次報(bào)告后,使我得到了很大的啟示/この報(bào)告を聞いて,たいへん啓発されるところがあった.
- 這話給了我一個很大的啟示/この話は私を大いに啓発してくれた.
- 他還啟示人們,不應(yīng)該迷信古書上的道理,而應(yīng)該重視客觀事實(shí),重視實(shí)驗(yàn)和實(shí)踐/彼はさらに,古い書物の考え方を盲信せず,客観的な事実を重視すべきこと,実験と実踐を重視すべきことを人々に教えた.
(1)“啟示”は名詞として用いられることが多い.“啟發(fā)”は動詞としても名詞としても用いられる.
(2)“啟示”は普通,名詞の修飾語にはならない.“啟發(fā)”はしばしば名詞を修飾するが,その場合には“啟發(fā)性”(啓発的),“啟發(fā)式”(啓発式)などの形も多くみられる.
(3)“啟示”が物事の道理を直接明示する方式で相手を啓発するのに対し,“啟發(fā)”は結(jié)論や解答を直接提示することはせず,あくまでも相手に自分で考えさせる方式で啓発することをいう.
啟發(fā)(する).啟示(する)
0
糾錯