為
拼音wéi
日語翻譯
[GB]4610[電碼]3634
(Ⅰ)(1)なす.する.行う.四字成語に用いることが多い.
1.なす.する.行う
2.~と見なす.~とする
3.~に變わる.~になる
4.~である
5.(比較)~より~だ
6.(為+名詞+所)~される.~られる.れる
7.「何」と呼應(yīng)して疑問を現(xiàn)す
[關(guān)](異)wei4
wei4
1.~のために
2.~のせいで.~が原因で.~のために
3.~に對して.~に向かって
4.助ける.守る
[關(guān)](異)wei2
(Ⅰ)(1)なす.する.行う.四字成語に用いることが多い.
- 事在人為/事の成否は人のやりようによって決まる.
- 敢作敢為/やろうと思う事を思い切ってやる.
- 所作所為/やることなすこと.あらゆる行為.
- 大有可為/大いにやりがいがある.
- 年輕有為/若くて前途がある.
- 我一定盡力而為/私は必ずできるだけのことをします.
- 切莫為非作歹/決して悪事を働くなかれ.
- 拜他為師/彼を師と仰ぐ.
- 選他為出席全國科學(xué)大會的代表/彼を全國科學(xué)大會に出席する代表として選出する.
- 他前年當(dāng)選為人民代表/彼は一昨年人民代表に選ばれた.
- 任他為秘書/彼を秘書に任命する.
1.なす.する.行う
2.~と見なす.~とする
3.~に變わる.~になる
4.~である
5.(比較)~より~だ
6.(為+名詞+所)~される.~られる.れる
7.「何」と呼應(yīng)して疑問を現(xiàn)す
[關(guān)](異)wei4
wei4
1.~のために
2.~のせいで.~が原因で.~のために
3.~に對して.~に向かって
4.助ける.守る
[關(guān)](異)wei2
0
糾錯