從來
拼音cóng lái
假名【これまでずっと】
日語翻譯
〔副詞〕いままで.これまで.かつて.(a)多くは否定文に用いる.
- 這孩子從來不跟人家打架/この子はいままで人とけんかしたことがない.
- 從來沒聽說過這樣的怪事/これまでこんな不思議な話を聞いたことがない.(b)肯定文に用いられるのは,通常,動詞句?形容詞句?主述句を修飾する場合に限られ,普通,単獨の動詞?形容詞は修飾しない.
- 我睡覺前從來是先洗澡的/私は寢る前に決まって入浴する.
- 他從來就是如此/彼はいつもこうだ.
- 四川平原從來物產(chǎn)豐富/四川平原は従來から物産が豊富だ.
分詞翻譯
從(cóng)的日語翻譯:
[GB]2051[電碼]1783(Ⅰ)((5),(6),(7)は古くはと発音)(1)(…に)従う.(…に)ついていく.
(2)聞き従う.服従する.
(3)従事する.參加する.
(4)ある種の方針や態(tài)度をとる.
(5)従者.お供.
1.~より.~から.~に基づいて
2.~に從う.~についていく
3.服從する.從う
4.從事する.つく
5.(方針や態(tài)度を)とる
6.從者.おつきのもの.お供
7.從屬的な.副次的な
8.父方のいとこ關(guān)系を現(xiàn)す
9.かつて.これまで
10.姓
來(lái)的日語翻譯:
[GB]3220[電碼]0171(1)(?去)(話し手の方に向かって)來る.やって來る.場所を表す語を目的語として後に置くことがある.
『注意』“來”は「來る」だけでなく,「行く」の意味にもなる.目の前で,「次の日曜日,私の家へいらっしゃい」と誘われたとき,それに答えて「必ず行きます」と言う場合は“我一定來”となる.電話で誘われた場合は“我一定去”となる. また,近い距離で「はやくこっちへ來いよ!」と言われて「すぐ行くよ!」と答える場合も,“就來,就來”となる.つまり“來”は話し手である自分の方に近づく場合と,話し手である相手を中心としてそこに近づく場合の両方に用いられる.“來”と“去”は,いわば英語の come と go の関係に似てい
〔予期していなかった事物がやってきたことを述べるとき,動作の主體は“來”の後に置かれる〕
(2)よこす.來させる.
(3)(問題や事件などが)発生する,起きる,到來する,やってくる.
來る;寄こす;來させる
將來;以後
0
糾錯
最新應(yīng)用
- 4圖悠悠