小我
拼音xiǎo wǒ
分詞翻譯
小(xiǎo)的日語翻譯:
[GB]4801[電碼]1420(1)(?大)(體積?面積?數(shù)量?力?強さなどが)小さい.
(2)小さくする.小さくなる.
(3)末の.いちばん小さい.いちばん下の.
(4)動物名の前につけて,動物の子供?赤ん坊を表す.
(5)子供.若い者.幼い者.
(6)(年下の人の1字の姓の前や子供の名前の前につけて親しみを表す)…君.…さん(ちゃん).
1.小さい
2.小さくなる.小さくする
3.一番小さい.一番下の.末の
4.子供.幼い者
5.(年下の者や子供の名前の前に用いて親しみを表す)~くん.~さん.~ちゃん
6.自分や自分に關(guān)系あるものについてへりくだって言うとき用いる
7.しばらく.ちょっと
8.妾
我(wǒ)的日語翻譯:
[GB]4650[電碼]2053〔人稱代詞〕
(1)(自分のことをさしていう)私.ぼく.おれ.
(a)所有を表すときは後に“的”をつける.
〔親族や親密な間柄の人の名稱の前に用いるとき,話し言葉では通常“的”をつけない〕
〔“家、家里”および方位詞の前にはふつう“的”をつけない.このうち“這里、那里”の前には“的”がつくことはない〕
〔“這(那)”+數(shù)量詞の前には“的”をつけない〕
私
[私] 是通用的,是大多數(shù)人用的,可在正式場合用,讀作わたしwa ta xi; 也有女性專用的“私”讀作あたし(a ta xi)也有在a后面加個ke(漢語拼音)的; [僕] 讀作ボク/ぼく(bo ku)多為年輕人,小孩子(男)對長輩,前輩和在正式場合用; [俺] オレ/おれ(o le)男性青年用也有部分非常男性化的女子用; わし(wa xi)多為老人用,也是有權(quán)利者的專用詞,如今在日本,大多數(shù)黑社會的都是用這個詞的; 別的還有吾が(wa ga)一般是用在我軍,我方,我等上,; 一般的我們的用法是在各自所用的詞之后加上たち(ta ti)比如ぼくたち(bo ku ta ti)おれたち(o le ta ti) ; 還有象[余]之類的詞,現(xiàn)在是的使用率不高了
0
糾錯