與其
拼音yǔ qí
日語翻譯
〔接続詞〕…よりも…のほうが….比較したのち,ある事を選ばずに別の事を選ぶことを表す.“不如”“毋寧”“寧可”“寧愿”“寧肯”などと呼応させる.
- 與其這樣等著,不如找點事情做做/こうして待っているよりは,何か仕事でもやったほうがよい.
- 與其你去,還不如我去/君が行くよりも,ぼくが行ったほうがよい.
- 與其臨淵羨魚,毋寧退而結(jié)網(wǎng)/川辺に立って魚を欲しがるよりは,むしろ家へ帰って網(wǎng)を編んだほうがよい.労力なしにはよい結(jié)果は得られない.まかぬ種は生えぬ.
- 與其臨渴而掘井,毋寧未雨而綢繆/のどが渇いてから井戸を掘るよりは,雨が降らないうちに家の手入れをしたほうがよい.何事も用心するに越したことはない.転ばぬ先の杖.
- 與其說是鼓勵,不如說是責(zé)備/勵ましというよりは,非難といったほうが當(dāng)たっている.
- 與其說你沒學(xué)好,倒不如說我沒教好/君の學(xué)び方が悪いというよりも,私の教え方が悪かったというほうが當(dāng)たっている.
- 對待工作,與其看得容易些,寧可看得困難些/仕事に対しては,やさしく見積もるよりも,むしろやや難しく見積もったほうがよい.
- 與其多而質(zhì)量不好,寧肯少而質(zhì)量好些/數(shù)が多くて品質(zhì)が劣るよりは,むしろ數(shù)は少なくても品質(zhì)がまさったほうがよい.
分詞翻譯
其(qí)的日語翻譯:
[GB]3868[電碼]0366(Ⅰ)(1)(所屬を表し,“他的、她的、它的”に同じ)その.彼(ら)の.彼女(ら)の.それ(ら)の.
(2)彼(ら).彼女(ら).それ(ら).“他(們)、她(們)、它(們)”に同じ.
(3)そんな.あんな.そのような.あのような.“那個、那樣、這個、這樣”に同じ.
(4)〈書〉リズムを整えたり語調(diào)を強めたりするのに用いる.動詞の後に用いる.
(Ⅱ)〈書〉〔助詞〕
(1)どうして…であろうか.推量や反語に用いる.
(2)…せよ.勧告や命令を表す.
1.その.彼(ら)の.それらの
2.彼,彼女(ら).それら
3.そんな.あんな.そのような.あのような
4.言葉のリズムを整えるたり,強調(diào)するために動詞の後に用いる
5.[反語]どうして~だろうか
6.(命令)~しなさい.~しろ.~せよ
[關(guān)](異)ji1
ji1
人名に用いる讀み
[關(guān)](異)qi2
0
糾錯